.
![]() |
2025年5月例会予定 | ![]() |
このページは速報版です。 必ず会報誌で確認してください。 |
||
2025.3.27現在 |
日 | ランク | 山域 | 行 き 先 | 距離 (Km) |
時間 |
---|---|---|---|---|---|
1(木) | S | 西阪神 | マジックハイク №291 夙川~苦楽園口~甲陽園 |
3.5 | 2:00 |
S健 | 六甲 | 甲山~北山貯水池 | 5 | 3:00 | |
A | 六甲 | 会下山遺跡~横ノ池~はぶ谷 | 8.5 | 3:00 | |
B | 六甲 | 地蔵谷~摩耶山~上野道 | 11 | 4:30 | |
B | 北摂 | 誘導塔跡~満願寺~石切山 | 10 | 4:30 | |
2(金) | A | 丹波 | 丹波の山城跡から360度の眺望 悠遊の森~高見城山~おさんの森 |
9 | 4:00 |
3(土) | S健 | 六甲 | はぶ谷~七兵衛山~打越峠 | 7 | 3:30 |
A | 六甲 | 会下山遺跡~横ノ池~山ノ神 | 8.5 | 3:30 | |
A | 北摂 | 夫婦岩~天宮塚~中山寺奥の院 | 8 | 3:30 | |
B | 六甲 | はぶ谷~p463m~打越山 | 10 | 4:00 | |
B | 北摂 | 足洗川渓谷~中山最高峰~満願寺西山 | 10.5 | 4:45 | |
B | 北摂 | Bテスト例会 大峰山~中山最高峰~中山寺 |
11 | 4:30 | |
B | 生駒 | ツツジとキンランの二兎を追う 神津嶽コース~ツツジ園~玉祖神社 |
13 | 5:00 | |
C | 比良 | 神璽の滝~北比良峠~堂満岳 | 15 | 6:00 | |
4(日) | S | 播磨 | 潮風に吹かれて 明石海浜公園~住吉神社~江井島海岸 |
6.5 | 3:00 |
A | 六甲 | 市ヶ原~再度公園~諏訪山公園 | 10 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 体験ハイキング 鷹尾山~七兵衛山~八幡谷 |
8.5 | 3:30 | |
B | 六甲 | 特Bテスト例会 行者堂跡~摩耶山~学校林道 |
11 | 4:30 | |
B健 | 六甲 | 赤子谷左俣~樫ヶ峰~キジ谷 | 12 | 5:30 | |
5(月) | A | 北摂 | 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 | 9 | 3:30 |
B | 六甲 | 東おたふく山~p463~打越山 | 12 | 4:30 | |
B | 六甲 | 旗振山~須磨アルプス~東山 | 11 | 4:30 | |
6(火) | S健 | 北摂 | 最明寺滝~燈明山~満願寺 | 6 | 3:00 |
A | 六甲 | 北山緑化植物園~甲山~神呪寺 | 7 | 3:00 | |
A | 六甲 | 市ヶ原~善太郎茶屋跡~諏訪山公園 | 8.5 | 3:00 | |
A健 | 六甲 | 海浜植物観察と源平古戦場跡めぐり 一の谷海浜~須磨浦公園~旗振山 |
8 | 4:00 | |
A健 | 北摂 | 百丈岩~静ヶ池~カモシカ南尾根 | 9 | 4:00 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 山寺西尾根~摩耶山~地蔵谷 |
12 | 4:00 | |
B | 北摂 | 高槻の里山の尾根を歩く。 空谷橋~金比羅山~萩谷 |
10.5 | 4:30 | |
B | 北摂 | 希少植物クマガイソウは咲いているかな 初谷渓谷~天台山~吉川峠 |
11 | 4:30 | |
B | 京都北山 | 表参道~愛宕山~つつじ尾根 | 11 | 4:30 | |
B健 | 六甲 | 岩場トレーニング 芦屋地獄谷~荒地山岩場巡り |
11 | 5:00 | |
7(水) | S | 東阪神 | 探鳥ハイク#76 ギョギョシ、ギョギョシの鳴き声が聞こえるかな 尼崎市農業公園~猪名川右岸 |
6 | 4:00 |
S健 | 六甲 | ゴロゴロ岳~柿谷~石仏谷 | 4 | 2:00 | |
B | 京都北山 | 日吉大社~比叡山~修学院 | 11 | 5:00 | |
8(木) | A健 | 六甲 | 鷹尾山~七兵衛山~保久良神社 | 9 | 4:00 |
B | 金剛 | 屯鶴峰ー二上山ー當麻寺 | 10.5 | 4:30 | |
9(金) | S | 六甲 | 山芦屋公園~高座の滝~山芦屋公園 | 4 | 2:00 |
10(土) | S | 神戸 | 兵庫史を歩くNo.58 なぜ秀吉は有馬温泉を愛したか? 秀吉が愛した「有馬温泉」をめぐる |
2.5 | 2:30 |
A | 六甲 | はぶ谷~横ノ池~鷹尾山 | 9 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 青谷道~旧摩耶道~布引ハーブ園 | 10 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 会下山遺跡~横ノ池南尾根~打越山 | 10 | 4:00 | |
A健 | 奈良 | 大和十三佛を巡る(7) 大文字火床~芳山~新薬師寺 |
10 | 4:00 | |
A健 | 滋賀 | 仙人の滝~音羽山~音羽台 | 9 | 3:30 | |
B | 六甲 | 摩耶アルプス~摩耶山~山寺尾根 | 11 | 4:00 | |
B | 北摂 | OL こんな尾根から丸山に登ってみよう 大岩岳周辺(読図) |
10.5 | 4:30 | |
B | 大阪 | なみはや大橋と渡船巡り 天保山~なみはや大橋~昭和山 |
13.5 | 4:30 | |
B健 | 但馬 | 新緑と残雪を楽しむ 福定親水公園~氷ノ山~東尾根 |
10.5 | 6:30 | |
10(土)~11(日) | B健 | 比良 | キャンプ場利用のテント泊 灰処谷-蛇谷ヶ峰・武奈ヶ岳-南比良峠 |
26 | 12:50 |
11(日) | S | 西阪神 | ペーパーアートを楽しみませんか? NO.106 今回の作品名は「季節の紙画」 夙川オアシスロード~西宮市大谷記念美術館 |
3.5 | 2:30 |
A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 | 10 | 3:30 | |
A健 | 生駒 | 特別例会 第122回ひまわりハイキング 高安山~信貴山~恩智神社 |
9 | 4:00 | |
B | 六甲 | 岩場歩き講習会(初級) 荒地山周辺 |
8 | 4:30 | |
B | 北摂 | 足洗川~中山最高峰~中山寺奥の院 | 10 | 4:30 | |
12(月) | A | 六甲 | ロックガーデン~風吹岩~保久良神社 | 8 | 3:30 |
A健 | 六甲 | 市章山~再度公園~市ケ原 | 11 | 3:30 | |
13(火) | A健 | 六甲 | 高取山西南尾根~高取神社~獅子ヶ池 | 8.5 | 3:30 |
14(水) | A健 | 六甲 | 会下山遺跡~黒五谷~打越峠 | 9 | 4:00 |
B | 六甲 | 六甲山唯一の草原保全 東お多福山眺望点周辺笹刈り |
6 | 4:00 | |
B | 六甲 | トゥエンティクロス-再度公園-城山 | 10 | 4:30 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 地蔵谷~摩耶山~杣谷 |
14 | 4:30 | |
15(木) | S | 東阪神 | 俳句サークル「やまみち」木曜句会吟行例会NO.17 今津灯台~甲子園浜自然環境センター |
3.5 | 1:30 |
S健 | 北摂 | 池田城址公園~市民の森~五月山公園 | 6 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 体験ハイキング 碇山~再度公園~市ヶ原 |
11 | 4:00 | |
B | 生駒 | 植物観察例会 キンランに会いに 国見山~交野山~普見山 |
12 | 4:30 | |
B健 | 六甲 | 寒天山道~摩耶山頂~上野道 | 15 | 6:00 | |
16(金) | S | 西阪神 | 塩瀬中央公園 | 3 | 2:30 |
S健 | 六甲 | 大谷乗越~逆瀬川右岸道 | 6.5 | 3:00 | |
A | 六甲 | 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
A健 | 生駒 | キンランに会える? 源氏の滝~交野山~旗振山 |
8 | 3:30 | |
17(土) | A健 | 六甲 | 高座ノ滝~荒地山~黒五谷 | 9 | 4:00 |
B | 六甲 | 八幡谷~雨ヶ峠~会下山遺跡 | 12 | 4:30 | |
B | 六甲 | 杣谷~摩耶山~桜谷 | 13.5 | 5:00 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 風吹岩~石宝殿~瑞宝寺谷 |
12 | 4:30 | |
B | 金剛 | 葛城二十八宿 経塚巡り 紀見峠~神福山~千早峠 |
12 | 4:30 | |
B | 比良 | 昨年のリベンジ『シロヤシオ』 釈迦岳~北比良峠~ダケ道 |
12 | 4:30 | |
18(日) | S | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 猿尾瀧・木の殿堂・但馬高原植物園 |
2 | 2:00 |
A | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~高坪山~ハチ高原 |
4.5 | 1:45 | |
A | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~高坪山~ハチ高原 |
4.5 | 1:45 | |
A | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~高坪山~ハチ高原 |
4.5 | 1:45 | |
B | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~鉢伏山~ハチ高原 |
5.5 | 2:20 | |
B | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~鉢伏山~ハチ高原 |
5.5 | 2:20 | |
B | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~鉢伏山~ハチ高原 |
5.5 | 2:20 | |
B健 | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~鉢伏山~高丸山 |
7 | 2:50 | |
C | 但馬 | 創立50周年記念集中登山 ハチ高原駐車場~鉢伏山~高丸山 |
7 | 2:50 | |
20(火) | S | 六甲 | スケッチハイク No161 北山緑化植物園 |
2 | 1:00 |
B | 生駒 | 星田連山ピーク巡り 飯盛乗越~星のブランコ~地獄谷山 |
10 | 4:30 | |
20(火)~22(木) | C | 四国 | 四国アルプス・高山植物の宝庫・産業遺産別子銅山 東赤石山・西赤石山 |
24 | 14:00 |
21(水) | S健 | 六甲 | シライト草鑑賞 福知山線廃線跡~桜の園~武庫川右岸道 |
8 | 3:15 |
23(金) | B | 京都 | 素敵な花に出会えるかも! 清滝〜首無地蔵〜愛宕神社 |
12 | 4:30 |
24(土) | S健 | 六甲 | 生瀬~生瀬疎水~生瀬愛宕山 | 5 | 3:00 |
A | 六甲 | 甲山山荘~馬の背展望所~ゆずり葉台 | 9 | 3:30 | |
A | 六甲 | 道畦~横ノ池~はぶ谷 | 8.5 | 3:00 | |
A | 神戸 | のどかな田園風景の中をのんびり歩こう 雄岡山~雌岡山~神出山田自転車道 |
10 | 3:30 | |
A | 北摂 | 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 | 9 | 3:30 | |
A健 | 丹生 | OL 帝釈山麓(パーマネントコース) |
12 | 4:30 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 ハチノス谷西尾根~摩耶山~学校林道 |
12 | 4:30 | |
B | 北摂 | 大岩岳~東大岩岳~丸山湿原 | 11 | 4:30 | |
B | 生駒 | 野崎観音~飯盛山~むろいけ園地 | 12 | 4:30 | |
25(日) | S健 | 北摂 | 東野上~福島大池~有馬富士公園 | 6 | 3:30 |
A | 北摂 | 才ヶ原林道~百年橋~箕面大滝 | 9 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 苦楽園尾根~ゴロゴロ岳~観音山 | 8.5 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 体験ハイキング 会下山遺跡~黒五谷~八幡谷 |
10.5 | 4:00 | |
B | 六甲 | 八幡谷~雨ヶ峠~会下山遺跡 | 12 | 4:30 | |
B | 京都東山 | 高塚山~本宮ノ峰~醍醐寺 | 13.5 | 4:30 | |
B | 紀北 | キイシモツケ観賞 中央登山口~龍門山~田代登山口 |
10 | 4:30 | |
B健 | 六甲 | 黒岩尾根~掬星台~地蔵谷 | 12.5 | 7:00 | |
B健 | 播磨 | 天空のパノラマと播磨の岩尾根を楽しむ 鷹の巣山~高御位山 |
13 | 5:00 | |
27(火) | S | 北摂 | 渓谷美・名塩和紙の話 JR福知山線廃線跡 |
6 | 3:30 |
28(水) | B | 奈良 | 山城ハイクシリーズNo.10 七郷山城跡~送迎山城跡~明神山 |
10 | 4:00 |
31(土) | A | 六甲 | 大藪谷~焼石ケ原~東観峰 | 8.5 | 3:30 |
A | 六甲 | 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
A | 北摂 | 足洗川渓谷~山頂展望所~清荒神 | 9 | 3:30 | |
A健 | 北摂 | OL 箕面の魅力を再発見 箕面(特設コース) |
4 | 4:00 | |
B | 六甲 | 菊水山~鍋蓋山~再度公園 | 11 | 4:30 | |
B | 北摂 | 秀望台サンセットハイク 箕面山-六個山-五月山秀望台 |
16 | 5:00 | |
B | 北摂 | 足洗川~中山最高峰~惣河谷 | 10 | 4:00 | |
B健 | 六甲 | 岩梯子~五差路~天上川源流 | 11 | 5:00 | |
31(土)~6/1(日) | C | 大峰 | 大普賢・和佐叉~八経ヶ岳 | 20 | 12:00 |
* | 明昭HOMEへ戻る | * |