.
![]() |
2025年9月例会予定 | ![]() |
このページは速報版です。 必ず会報誌で確認してください。 |
||
2025.7.28現在 |
日 | ランク | 山域 | 行 き 先 | 距離 (Km) |
時間 |
---|---|---|---|---|---|
2(火) | S健 | 六甲 | 岩倉山~塩尾寺 | 5.5 | 2:45 |
3(水) | B | 北摂 | Bテスト例会 大峰山~中山最高峰~中山寺 |
11 | 4:30 |
6(土) | A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~三ノ宮 | 6 | 3:30 |
A | 六甲 | 市ヶ原~再度公園~大龍寺山門 | 9 | 3:30 | |
B | 六甲 | 柿谷~ゴロゴロ岳~大藪谷 | 10 | 4:00 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 地蔵谷~摩耶山~山寺尾根 |
11 | 4:00 | |
7(日) | S健 | 六甲 | 猩々池~再度公園~市ケ原 | 5 | 2:30 |
A | 六甲 | 第122回初級講習会◆新会員・初心者にハイキングの基礎的な知識や技術を早い機会に習得して頂き安全性を高めると共に会に早く馴染みハイカーとして成長を促進する
会下山遺跡~風吹岩~高座ノ滝 |
7 | 4:30 | |
A | 六甲 | 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
A | 六甲 | 八幡谷~打越峠~はぶ谷 | 6 | 2:30 | |
A健 | 六甲 | 体験ハイキング 碇山~再度公園~市ヶ原 |
11 | 4:00 | |
B | 六甲 | 観音山~ゴロゴロ岳~前山公園 | 9 | 3:30 | |
10(水) | B健 | 北摂 | 妙見山~旧山下道 | 15 | 5:00 |
11(木) | A | 北摂 | JR福知山廃線跡 | 7 | 3:30 |
13(土) | A | 六甲 | 鷹尾山~横ノ池~はぶ谷 | 9 | 3:30 |
A | 六甲 | 八幡谷~横ノ池~鷹尾山 | 9 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 荒地山北尾根~黒五谷~こもれび広場 | 10.5 | 4:00 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 赤子谷右俣~岩原山~船坂峠 |
11 | 4:30 | |
B健 | 北摂 | 鎌倉峡~百丈岩~道場 | 10 | 5:00 | |
14(日) | S | 西阪神 | ペーパーアートを楽しみませんか?NO.110 今回の作品名は「季節の紙画」 夙川公園~ニテコ池 |
2.5 | 2:00 |
S健 | 六甲 | 土樋割峠~雨ヶ峠~東お多福山 | 6 | 3:00 | |
A健 | 六甲 | 城山~再度公園~市ヶ原 | 10 | 4:00 | |
A健 | 北摂 | 妙見山~初谷川~吉川峠 | 9 | 3:30 | |
A健 | 生駒 | 大和十三佛を巡る(11) おおみち越え~高安山~信貴山朝護孫寺 |
9 | 3:30 | |
B | 北摂 | 足洗川支流~吾孫子の峰~中山寺奥の院 | 9 | 3:30 | |
B | 北摂 | 大岩岳~丸山湿原~風吹岩 | 9 | 3:30 | |
B健 | 比良 | キタダカ道~打見山~蓬莱山 | 13 | 5:00 | |
15(月) | A | 六甲 | 早朝ハイク 魚屋道尾根~風吹岩~保久良神社 |
8 | 3:30 |
A | 北摂 | 足洗川西尾根~天宮塚~中山寺奥の院 | 7 | 3:30 | |
B | 六甲 | 鷹尾山~荒地山~黒五谷 | 10 | 4:00 | |
16(火) | S | 神戸 | スケッチハイク№163 桜正宗酒蔵~菊正宗酒蔵~白鶴酒造 |
3 | 2:00 |
S健 | 六甲 | 行者山~岩倉山~エデンの園 | 5 | 3:30 | |
A健 | 北摂 | 箕面の森 展望台巡り 西光寺〜こもれび展望台〜箕面大滝 |
8.5 | 3:30 | |
17(水) | B | 六甲 | Bテスト例会 摩耶アルプス~摩耶山~山寺尾根 |
12 | 4:00 |
18(木) | S健 | 六甲 | 三国池~ノースロード~記念碑台 | 6 | 3:30 |
B | 生駒 | 植物観察例会
生駒の可憐な花を探して 高安山~十三峠~玉祖神社 |
11 | 4:30 | |
20(土) | S健 | 北摂 | 三好山~摂津峡~あくあぴあ芥川 | 5.5 | 2:30 |
A | 六甲 | 北山緑化植物園~五ヶ池~甲山森林公園 | 7 | 3:00 | |
A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 | 10 | 3:30 | |
A健 | 北摂 | 大岩岳~丸山湿原 | 10 | 4:00 | |
B | 六甲 | 行者堂跡~摩耶山~山寺尾根 | 9 | 3:30 | |
B | 奈良 | 大和三山 耳成山~天香久山~畝傍山 |
14 | 4:30 | |
20(土)~24(水) | B健 | 北ア | 初秋の稜線を歩く 黒部五郎岳~三俣蓮華岳~笠ヶ岳 |
42.5 | 29:30 |
21(日) | S | 東阪神 | 植物観察例会 北山緑化植物園 |
2 | 3:30 |
S健 | 六甲 | 八幡谷~森林管理道~十文字山 | 7 | 3:00 | |
A | 北摂 | 420mの日本一長い歩行者用吊り橋 阿武山~桑原大橋~ダムパークいばきた |
8 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 山の神~七兵衛山~金鳥山西尾根 | 8 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 体験ハイキング 会下山遺跡~黒五谷~八幡谷 |
10.5 | 4:00 | |
B | 六甲 | 菊水山~再度公園~大師道 | 11 | 4:30 | |
B | 六甲 | Bテスト例会 山寺尾根~摩耶山~黒岩尾根 |
11.5 | 4:30 | |
B | 京都東山 | 御香宮~深草トレイル~稲荷山 | 12 | 4:00 | |
C | 金剛 | 石ブテ西谷~金剛山~中尾の背 | 11 | 5:00 | |
23(火) | S健 | 六甲 | 北山貯水池~甲山湿原道~大師道 | 4.5 | 2:30 |
A | 六甲 | 住吉道~打越山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
A | 中山 | 東尾根~山頂展望所~清荒神 | 9 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 八幡谷~七兵衛山~打越峠 | 7 | 3:00 | |
A健 | 京都東山 | OL 清水山周辺を楽しもう 華頂山(知恩院)・将軍塚特設コース |
9 | 4:00 | |
B | 六甲 | 鷹尾山~五差路~打越峠 | 10 | 4:00 | |
B | 六甲 | 旗振山~須磨アルプス~東山 | 11 | 4:30 | |
24(水) | S健 | 六甲 | 探鳥ハイクNo.79 山の上で野鳥を探そう ひょうたん池~記念碑台~ノースロード |
5 | 4:00 |
B | 北摂 | 山城ハイクシリーズNO.9 竜王山~摂津峡~芥川山城跡 |
12 | 4:20 | |
25(木) | S健 | 生駒 | 生駒山麓公園~般若の滝橋~宝山寺 | 6 | 3:00 |
26(金) | A | 北摂 | 足洗川渓谷~山頂展望所~清荒神 | 9 | 3:30 |
27(土) | S | 東阪神 | 兵庫史を歩くNo.60 「タンサンと湯のまち」へ 寿楼泉源~生瀬水道橋~ウイルキンソン記念館 |
4 | 2:30 |
A | 六甲 | 八幡谷~七兵衛山~会下山遺跡 | 8.5 | 3:30 | |
A | 北摂 | 大山崎山荘美術館~サントリー工場 | 7 | 4:00 | |
A健 | 六甲 | 第124回ひまわりハイキング
特別例会 甲陽園~北山緑化植物園~甲山 |
7 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | 高座ノ滝~荒地山~黒五谷 | 9 | 4:00 | |
A健 | 丹生 | OL 柏尾谷池~花折山(読図) |
10 | 4:00 | |
B | 六甲 | 瑞宝寺谷~六甲最高峰~西おたふく山 | 14 | 5:00 | |
B | 生駒 | 生駒山系最北端を歩く 甘南備山~アンテナ山~国見山 |
12 | 4:30 | |
B健 | 六甲 | 仙人窟~雲ケ岩~天狗岩南尾根 | 13 | 5:00 | |
B健 | 奈良 | 壺阪寺~高取山~ 飛鳥 | 15 | 5:00 | |
28(日) | S健 | 六甲 | 洞川湖~再度公園~布引貯水池 | 7 | 3:30 |
A | 六甲 | 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
A | 中山 | 夫婦岩~中央展望所~清荒神 | 8 | 3:30 | |
A健 | 六甲 | ナダウラ川東尾根~行者山~東観峰 | 9.5 | 4:00 | |
B | 六甲 | 赤松尾根~摩耶山~山寺尾根 | 10 | 4:00 | |
B | 六甲 | 菊水山~鍋蓋山~再度公園 | 9 | 3:30 | |
B | 北摂 | 勝尾寺南山~政の茶屋~箕面大滝 | 12 | 4:30 | |
C | 六甲 | Cランク全員集合「魅力あるC例会のための語り合い」 市ヶ原~黒岩尾根~摩耶山 |
7.5 | 3:30 | |
29(月) | A健 | 六甲 | 芦屋ゲート~荒地山~ダルマ岩 | 9.5 | 3:45 |
30(火) | S健 | 北摂 | 旧山下道~しらかば公園~薬師堂 | 6 | 3:30 |
B | 生駒 | 植物観察会 湿原の花を楽しもう 野崎観音~むろいけ園地~蟹ヶ坂コース |
10 | 4:00 |
* | 明昭HOMEへ戻る | * |