.
![]() |
2025年12月例会予定 | ![]() |
| このページは速報版です。 必ず会報誌で確認してください。 |
||
| 2025.10.26現在 |
| 日 | ランク | 山域 | 行 き 先 | 距離 (Km) |
時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1(月) | S健 | 六甲 | 野路菊の丘~おらが茶屋~塩屋 | 6.5 | 3:20 |
| S健 | 生駒 | 生駒聖天さんの大根炊きで厄除け祈願 生駒~大乗瀧寺~宝山寺 |
6 | 3:00 | |
| A健 | 六甲 | 連理のクス~大龍寺~徳光院 | 10 | 3:45 | |
| A健 | 京都 | 琴坂~仏徳山~もみじ谷 | 10.5 | 4:00 | |
| 2(火) | A | 六甲 | ロックガ―デン~横池~はぶ谷 | 9 | 3:30 |
| A | 六甲 | 第4回大龍寺の大銀杏で遊ぼう コーラスが、聞こえるかな? 市ケ原~大龍寺(大銀杏)~猩々池 |
9 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 君影ロックガーデン~イヤガ谷東尾根 | 9 | 4:00 | |
| B | 六甲 | 黒岩谷~一軒茶屋~西おたふく山 | 12 | 4:30 | |
| 3(水) | S | 東阪神 | 小浜宿巡り | 5 | 3:30 |
| S健 | 六甲 | 鍋蓋北谷~再度公園~大師道 | 7 | 3:00 | |
| A健 | 北摂 | 長尾山~安倉山~親水広場 | 9 | 3:30 | |
| B | 六甲 | Bテスト例会 山寺西尾根~摩耶山~地蔵谷 |
12 | 4:00 | |
| B | 北摂 | 晩秋の箕面の森を楽しもう 才ヶ原林道~箕面川ダム~箕面大滝 |
13.5 | 4:30 | |
| B | 京都北山 | 鷹峯~高雄~清滝 | 13 | 4:00 | |
| 4(木) | S健 | 六甲 | 北山貯水池~キャンプ場~甲山森林公園 | 6.5 | 3:00 |
| S健 | 北摂 | 西江寺~望海丘展望台 | 5 | 3:00 | |
| B | 六甲 | 六甲の紅葉ロードを歩く 城山~再度公園~鍋蓋山 |
12 | 4:30 | |
| B | 奈良 | 大神神社~桧原神社~石上神宮 | 16 | 5:00 | |
| C | 六甲 | 芦屋地獄谷~六甲最高峰~白石谷 | 12 | 6:00 | |
| 5(金) | A | 六甲 | 紅葉を楽しみましょう 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 |
10 | 3:30 |
| A健 | 京都東山 | 秋の表から裏大文字を巡る 南禅寺~大文字山~中尾の滝 |
10 | 4:30 | |
| 6(土) | S健 | 北摂 | 百丈岩~静ヶ池~生野 | 7.5 | 3:30 |
| A | 北摂 | JR福知山線廃線跡~育寿の丘 | 8 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 碇山~再度公園~市ヶ原 | 11 | 4:00 | |
| A健 | 六甲 | ススキの草原の再生を目指して 東お多福山(晩秋の全面刈り2) |
6 | 4:30 | |
| B | 六甲 | ススキの草原の再生を目指して 東お多福山(晩秋の全面刈り2) |
6 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 旗振山~須磨アルプス~東山 | 11 | 4:30 | |
| B | 六甲 | Bテスト例会 地蔵谷~摩耶山~杣谷 |
14 | 4:30 | |
| B | 北摂 | 五月山プチナイトハイク 五月山緑化植物園~杉谷コース~五月台 |
8 | 3:30 | |
| B | 生駒 | 生駒山系最北端を歩く 国見山~アンテナ山~甘南備山 |
12 | 4:30 | |
| B健 | 六甲 | キジ谷~キレット~樫ヶ峰 | 10.5 | 5:00 | |
| B健 | 六甲 | 風の丘東尾根~再度公園~鍋蓋山 | 14 | 5:30 | |
| B健 | 北摂 | 勝尾寺園地~東海自然歩道~箕面大滝 | 13 | 5:00 | |
| B健 | 京都 | 茶畑を越えて峻険な行場を訪ねる 円形茶園~鷲峰山~金胎寺行場 |
9 | 5:30 | |
| C | 六甲 | アイゼントレーニング 蓬莱峡 アイゼントレ |
6 | 3:30 | |
| 7(日) | S健 | 六甲 | 北山貯水池~仁川河原~五ヶ山 | 6 | 3:00 |
| S健 | 鈴鹿 | 東海自然歩道鈴鹿山麓を歩く 桃林院~椿大神社~宮妻渓谷 |
6 | 3:00 | |
| A | 六甲 | 第123回初級講習会◆新会員・初心者にハイキングの基礎的な知識や技術を早い機会に習得して頂き安全性を高めると共に会に早く馴染みハイカーとして成長を促進する
会下山遺跡~風吹岩~高座ノ滝 |
7 | 4:30 | |
| A | 六甲 | エデンの園~岩倉山~武庫山の森 | 9 | 3:30 | |
| A | 六甲 | 五本松堰堤~再度公園~諏訪山公園 | 10 | 3:30 | |
| A | 北摂 | 足洗川西尾根~天宮塚~やすらぎ広場 | 8 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | OL 12年振り復活「第7回OLやってみるかい(会)」 甲山森林公園(特設) |
直線距離2.8 | 2:30 | |
| A健 | 六甲 | 紅葉観察 山畑公園~明昭の森~北山緑化植物園 |
9.5 | 3:30 | |
| A健 | 北摂 | 体験ハイキング 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 |
9 | 3:30 | |
| A健 | 生駒 | みはらしの道~交野山~国見山 | 7 | 3:00 | |
| B | 六甲 | 名水の森~須磨アルプス~高取山 | 12 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 菊水山~鍋蓋山~再度公園 | 11 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 紅葉観察 山畑公園~明昭の森~北山貯水池 |
12 | 4:00 | |
| B | 北摂 | 初谷渓谷~妙見山~上杉尾根 | 11 | 4:30 | |
| 8(月) | S健 | 六甲 | 北山緑化植物園~北山貯水池~銀水橋 | 6 | 3:00 |
| 9(火) | S | 北摂 | 旧山下道 | 3.5 | 2:30 |
| S健 | 北摂 | 池田城址公園~杉ヶ谷コース | 6 | 3:00 | |
| B | 北摂 | 満願寺西山~中山最高峰~中山寺奥の院 | 11 | 4:00 | |
| 10(水) | S | 東阪神 | 探鳥ハイクNo.82 カモやカワセミなど水辺の鳥を探してみよう 昆陽池~緑ヶ丘公園~駄六川 |
6 | 4:30 |
| B | 六甲 | 芦屋地獄谷南尾根~雨ヶ峠~住吉川左岸 | 11 | 4:30 | |
| B | 六甲 | Bテスト例会 風吹岩~石宝殿~瑞宝寺谷 |
12 | 4:30 | |
| B | 和泉 | 紅葉とサザンカが楽しめるかも? 杉村公園~三石山~高山森林公園 |
10 | 4:00 | |
| B健 | 六甲 | 六甲全山縦走を4回に分けてNO1 旗振山~須磨アルプス~東山 |
14 | 5:00 | |
| 11(木) | A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 | 10 | 3:30 |
| 12(金) | A | 六甲 | 高座谷~横池~はぶ谷 | 9 | 3:30 |
| 13(土) | S | 西阪神 | 兵庫史を歩くNo.63 阪神間モダニズムとは? 古き良き「芦屋」をめぐる |
4.5 | 2:30 |
| S | 播磨 | 柿本神社~明石市立文化博物館~明石城 | 6 | 2:30 | |
| A | 六甲 | 八幡谷~七兵衛山~会下山遺跡 | 8.5 | 3:30 | |
| A | 北摂 | 祠広場~日の丸展望台~紀部神宮 | 10.5 | 4:00 | |
| A健 | 六甲 | 市ヶ原~天狗道~摩耶山 | 8 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 奥池~旧砂山高原~樫ヶ峰北尾根 | 9.5 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 摩耶アルプス~摩耶山~ハチノス谷西尾根 | 12.5 | 4:30 | |
| B | 六甲 | Bテスト例会 ハチノス谷西尾根~摩耶山~学校林道 |
12 | 4:30 | |
| B | 北摂 | 足洗川~中山最高峰~中山寺奥の院 | 10 | 4:30 | |
| B | 大阪 | 伊勢本街道巡り 玉造稲荷神社~松原宿~枚岡神社 |
15 | 5:00 | |
| B | 中山 | 足洗川~中山最高峰~やすらぎ広場 | 10.5 | 4:30 | |
| B健 | 播磨 | 幻の狼岩と近本ロード p193m~狼岩~三草山 |
10 | 4:30 | |
| 14(日) | S健 | 北摂 | JR道場~静ヶ池~百丈岩 | 7 | 3:30 |
| S健 | 生駒 | 万葉紀行 桧窪山~長髄彦本拠地~四季の森 |
6 | 2:30 | |
| A | 六甲 | クロカン愛好の方、関心のある方、雪景色を見たい方など歓迎 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 |
10 | 3:30 | |
| A | 北摂 | 足洗川西尾根~中山最高峰~夫婦岩 | 9 | 3:30 | |
| A | 播磨 | 兵庫県の花 ノジギクの里へ 大塩~日笠山~一本松山 |
8.5 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 芦屋ゲート~石の広場~打越峠 | 8.5 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 野路菊の丘~横尾山~東細沢谷 | 9 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 体験ハイキング 鷹尾山~七兵衛山~八幡谷 |
8.5 | 3:30 | |
| A健 | 奈良 | 加茂~大仏鉄道遺構~旧奈良監獄 | 10 | 3:30 | |
| B健 | 六甲 | 芦屋地獄谷~荒地山~ミツガシ谷 | 10 | 5:00 | |
| B健 | 生駒 | 交野山地縦走七座めぐり サンドイッチ山~交野山~普見山 |
13 | 5:30 | |
| 15(月) | B | 六甲 | 高座の滝~岩梯子~ロックガーデン | 10 | 4:00 |
| B | 北摂 | 白龍大神~惣ヶ谷~p388 | 11 | 4:00 | |
| 16(火) | S健 | 北摂 | 谷山谷~才ヶ原池~西江寺 | 6 | 3:00 |
| 17(水) | A健 | 六甲 | ユルギ谷東尾根~ゴロゴロ岳~奥池北道 | 8.5 | 3:30 |
| B | 六甲 | 山田道~再度公園~大師道 | 12 | 4:30 | |
| 20(土) | A | 六甲 | はぶ谷~横池~鷹尾山 | 9 | 3:30 |
| A | 六甲 | 奥池~観音山~北山貯水池 | 8 | 3:30 | |
| A | 金剛 | 葛城二十八宿 経塚巡り ジルミ峠~学文峰~上峠 |
7 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 風吹岩~七兵衛山~保久良神社 | 9 | 4:00 | |
| B | 六甲 | 八幡谷~雨ヶ峠~会下山遺跡 | 12 | 4:30 | |
| B | 六甲 | Bテスト例会 赤子谷右俣~岩原山~船坂峠 |
11 | 4:30 | |
| B健 | 六甲 | 妙号岩~菊水ルンゼ | 12 | 5:00 | |
| B健 | 六甲 | 番匠屋畑尾根~極楽茶屋跡~紅葉谷道 | 10 | 5:30 | |
| B健 | 丹生 | 柏尾谷源流~東ノ蜂 | 12 | 4:30 | |
| 21(日) | S | 六甲 | 納山集中登山 鍋蓋北道~再度公園~大師道 |
5 | 3:00 |
| A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~諏訪山公園 | 10 | 3:30 | |
| A | 六甲 | 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 | 10 | 3:30 | |
| A | 六甲 | 市ヶ原~再度公園~諏訪山公園 | 10 | 3:30 | |
| A健 | 六甲 | 市ヶ原~再度公園~碇山 | 11 | 4:00 | |
| B | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる) 北野道~再度公園~再度東谷 |
12 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる 市ヶ原~再度公園~城山 |
12 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる 鍋蓋山~再度公園~碇山 |
12 | 4:30 | |
| B | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる) 北野道~再度公園~市ヶ原 |
10.5 | 4:00 | |
| B健 | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる) 三ツ森谷東尾根~再度公園~高雄山 |
12 | 4:45 | |
| B健 | 六甲 | 納山集中登山(Bランク全員集合を兼ねる) 平野防火道~再度公園~川崎山 |
12 | 4:45 | |
| C | 六甲 | 納山集中登山 風の丘東尾根~再度公園~北野谷東尾根 |
14 | 5:00 | |
| 23(火)~26(金) | C | 長野 | クリスマス例会まずはここから雪山へ 天狗岳~茶臼山~縞枯山 |
31 | 15:00 |
| 25(木) | S | 東阪神 | 冬桜に会いに行こう 上坂部西公園~グンゼつかしん |
5 | 3:00 |
| A健 | 六甲 | 東おたふく山~雨ヶ峠~打越峠 | 9 | 4:00 | |
| 27(土) | S健 | 北摂 | 夫婦岩~中山寺奥の院~西尾根展望所 | 7 | 3:00 |
| A | 六甲 | はぶ谷~横池~高座谷 | 9 | 3:30 | |
| A | 六甲 | 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 | 8.5 | 3:30 | |
| B | 六甲 | 鷹尾山~荒地山~七兵衛山 | 11 | 4:30 | |
| B | 北摂 | 足洗川支流~惣河谷~足洗川西尾根 | 11 | 4:30 | |
| B | 播磨 | 鷹ノ巣山~高御位山~北山奥山 | 13 | 4:30 | |
| 28(日) | S | 西阪神 | 植物観察例会 北山緑化植物園 |
2 | 3:30 |
| S | 神戸 | 本年最後の厄落し 厄除け神戸八社巡り |
6 | 3:00 | |
| A | 六甲 | 市ヶ原~猩々池~諏訪山公園 | 8.5 | 3:00 | |
| B | 六甲 | 五差路~荒地山~天上川源流中尾根 | 12 | 4:30 |
| * | 明昭HOMEへ戻る | * |