山行レポート |
2012.7.28(土)~7.30(月) |
小蓮華岳への稜線を行く |
夏山講習会は今年で12回目を迎えました。 講習会として大雪渓のコースを取り入れることは不適切ということで白馬岳はしばらく除外されていましたが、今年はコースを変えて白馬岳が選ばれました。 今年も新しい受講者を迎え、第1回の屋内講習(5月)を皮切りに、蒸し暑くてつらい六甲山でのトレーニングを終えて総勢26名、あこがれの白馬岳を目ざしました。 栂池自然園から白馬岳へのコースも他のコースに負けず、さまざまな高山植物の宝庫。おおむね天気も安定していて、初めて夏山を体験された参加者も多く、みなさん大満足だったようです。 |
CL: No.1205 T.K SL:No.1207 H.I 研修部スタッフ2名 受講者: 22名(8:14) 写真: No.1205 T.K No.2026 A.T No.2257 S.Y 編集:No.15 N.H |
1日目の宿泊は栂池ヒュッテ |
栂池自然園の散策 | 三々五々、花の観察をして巡りました |
早朝の天狗原にて(乗鞍岳をバック) | さあ、残雪の乗鞍岳へ |
乗鞍岳のケルンをバックに |
白馬大池に到着 | 白馬大池のほとりのテント場 |
残雪を見ながら |
青空が出てきて気持ちのいい稜線歩き | やっと着きました、白馬岳山頂 です |
出あった花 | |||
モミジカラマツ | キヌガソウ | チングルマの花穂 | ハクサンチドリ |
クルマユリ | イワギキョウ | ハクサンイチゲ | シナノキンバイ (拡大→) |
リーダーのコメント |
★ 天候に恵まれ夏山講習会を無事終えることができた。 ★ 初日事故渋滞で1時間ほどロスをした。そのために栂池自然園で十分な時間がとれず、 残念であった。 ★ 長丁場を考慮し、息がはずまない程度にゆっくりと歩いた。それでもほゞ予定通りの時で 歩くことができた。ただ白馬大池から蓮華温泉までの下山道は大小の石がゴロゴロして歩 きにくい上に、展望のない単調な道で閉口した。講習会のルートとしては再検討の余地あ りか。 ★ 時期的にも高山植物が一番多くみられるときであり、受講者には夏山縦走の醍醐味を十 分に味わってもらえたと思う。 今後の夏山登山への大きなステップに なったのではないか。 ★ 今年は雪解けが遅く、例年あるトラバース道以外にも乗鞍岳への急坂で何箇所か残雪が あったが、アイゼンをつけなくても特に問題はなかった。 |
DATA | |
7/28(土) 晴/曇 |
西宮(7:00)・・・多賀SA(9:30/50)・・・駒ヶ岳SA(昼食)(12:10/40)・・・ 長野自動車道豊科IC・・・栂池公園(15:00)・・・リフト・・・栂池平 (15:50)― 栂池ヒュッテ (16:10)― 栂池自然園散策 ―(17:15)栂池ヒュッテ(泊) |
7/29(日) 晴/曇 |
宿舎(6:00) ― 天狗原(7:20/30) ― 乗鞍岳(8:55/9:05) ― 白馬大池(9:40/10:00) ― 船越ノ頭(昼食)(11:05/30) ― 小蓮華山(12:30/35)―三国境(13:30/35) ― 白馬岳(14:40/50)― (15:00)白馬山荘(泊) |
7/30(月) 晴/曇 |
宿舎 (5:50)―白馬岳(6:05/10) ―三国境 (6:50/55)―小蓮華山 (7:35/40)― 船越ノ頭(8:35/40)―白馬大池(9:15/35) ―天狗ノ庭 (10/45/55)―蓮華温泉(12:40/50)・・ 姫川温泉白馬荘(入浴・昼食)(14:05/15:50) ・・・北陸道糸魚川IC・・・・(22:40)西宮 |
※明昭HPトップへ戻る | ※夏山講習会の記録の目次へ |