山行レポート 

   兵庫史№35:神戸 神戸臨港線廃線跡をめぐる  
  2023年4月1日(土)   

ランク S : 距離 5km : 歩行時間 2時間05分
CL  №1205 T.K : SL №1218 K.K
 参加人数 8名 (男性 3名 ・ 女性 5名)
資料提供 №1205 T.K : 写真&地図&編集 №1807 T.T      
 

コース&タイム 
 神戸臨港線廃線跡をめぐるレジメはこちら 地図はこちら 
阪急王子公園駅9:30/40 ・・・・公園9:55/10:05・・・・灘のタカバシ10:05/10・・・・

JR貨物臨港線廃線跡散歩道(桜並木)10:20/11:00・・・・HAT神戸海岸遊歩道11:10・・・・

HATゆめ公園(煉瓦下水道と架道橋跡) 11:30/12:00(昼食)・・・・みなとの森公園12:20/30

・・・神戸港駅の記憶」モニュメント・・・・「日本で一番短い国道」174号線12:40/50 ・・・

東遊園地13:00/10・・・・阪急神戸三宮13:20

リーダーのコメント 
・兵庫史を歩くNo.35  もう一つの廃線跡へ                                    
 ・今回は20年前の2003年11月30日に廃線となった神戸臨港線の廃線跡を歩いた。            
 ・近代において最も優れた大量輸送機関は船舶であった。港に陸揚げされた貨物を内陸部に輸送するのに以前は
鉄道が利用された。神戸港においても東灘信号所(現在の摩耶駅)で山陽本線から分岐された貨物線が国道2号線を
跨いで、神戸港までのびた神戸臨港線が1907年(明治40年)に敷設された。神戸港の発展に大きく寄与した貨物線も
輸送の中心がトラックに移ったことにより96年の歴史に幕を閉じた。                                
 ・神戸市が廃線跡の一部、約1kmを買収し散歩道を整備している。当時使用されていた架線柱やキロポストを
モニュメントとして残しており、以前の雰囲気を彷彿させる。また近くに本社がある「住友ゴム工業」が創業100周年を
記念して寄贈された桜が今まさに満開で、桜のトンネルを楽しんだ。            
 ・神戸港駅の跡地は「みのとの森公園」として整備されている。ここには「神戸港駅の記憶」として、神戸港駅を示す
標識や車止めの線路がモニュメントとして設置されている。この公園は市民のスポーツ、レクレーションの場であるたけではなく、防災公園としての役割も持っている。災害発生時の避難場所と考えられており、一見普通に見えるマンホールも蓋を開けて付近に備蓄しているテントをはれば、トイレに早変わりするとか。                           
 ・みなとの森公園のそばに「日本で一番短い国道」がある。174号線である。道路法で重要な港や空港と主要国道を
結ぶ道路を国道とするとなっており、神戸港と国道2号線を結ぶ174号線も国道である。2号線は以前三宮駅前を
通っていたが、混雑緩和のために現在の場所に付け替えられたために、全長187.1mの国道になったそうである。
起点と終点にはそれぞれ案内板があった。                    




         
   灘の タカバシ
明治40年旧灘から中央区小野浜に臨港線のレールが敷かれたとき現在のJR 灘駅と阪急王子公園駅南側一帯とを
結ぶ道筋に設けられた鉄道を跨ぐ橋 

  臨港線廃線跡散歩道   
     
庄境架道橋付近  
端脚の外側に名残が見られる 


       
    堂の川架道橋付近
北側のビルの間からは六甲の山並みが望めた

 
~~桜並木をバックに~~ 

         
散歩道沿いにはレール跡や枕木残されている。桜並木の正面に聳えるビルは桜を寄贈した「住友ゴム社屋」   

     
キロポストのモニュメント    2号線を跨いで残る架線柱

   HATゆめ公園
         
HAT神戸の運河沿いを歩く    フライボール(はずみ車)
川崎製鉄で使用されていた装置の一部 
  小野浜町煉瓦下水道と神戸臨港鉄道架道橋 

         
    「みなとのもり公園」に近くなると再び廃線跡の名残が見えてくる
今が盛りの大島桜、すぐ傍を高速道路、JRの高架が望める

  神戸震災復興記念公園  
         
 神戸港駅の名残の車止め、阪神淡路大震災の記憶を示すモニュメント   


   日本で一番短い国道(174号線)
全長187.1m

神戸港と国道2号を結ぶ
(左)
 起点:税関本庁前交差点
(右)
終点:税関前交差点
 

   こども本の森 神戸

三宮東遊園地に「阪神大震災の記憶を継承」を
テーマに建築家安藤忠雄氏が設計、寄贈して
オープンした子どものための文化施設
緑の木々に囲まれたモダンな建物が
美しい

  *明昭ホームページへ戻る   *山行レポート目次へ戻る