山行レポート 

       兵庫史№45 神戸:平清盛夢の跡を巡る その1   
  2024年3月16日(土)   

   ランク S: 距離 6㎞ : 歩行時間 2時間00分
CL №1205 T.K : SL №1218 K.K
参加人数 24名 (男性 8名 : 女性 16名) 
資料提供 №1205 T.K 
写真&編集 №1807 T.T


 コース&タイム 
レジメはこちら 地図はこちら
  9:55     10:00/15(ミーティング)   10:25/30      10:40/4     10:50/11:00
地下鉄大倉山 ・・・ 大倉山公園 ・・・・ 楠・荒田町遺跡 ・・・ 荒田八幡神社 ・・・ 平清盛像 (二ヶ所)
11:05/10   11:20/30    11:35    11:40/45   12:00/35(昼食)     12:45   
祇園遺跡・・・・・祗園神社・・・・・港山温泉・・・・・雪見御所旧跡 ・・・・・菊水公園 ・・・・  夢野八幡神社
13:00/15  13:25/40  14:00/10(解散)
氷室神社・・・・・熊野神社・・・・・願成寺・・・・・高速新開地


 リーダーのコメント
 ・兵庫史を歩くNo.45 平清盛の夢の跡をめぐる その1                            
 ・平清盛が神戸に残した足跡を3回に分けて計画し、今回はその手始めとして、「福原遷都は一体なんだったのか?」をテーマに平野周辺を歩いた。                                  
 ・神戸市民が歴史上の人物で最も親しみを感じるのが平清盛だそうであるが、平家物語などでは強力な権力をもとに、やりたい放題をした人物として、あまりよく思われていない。しかし、近時、開明的で、革新的な政治家であったと見直されてきている。そのような清盛を追い求めて、1日歩いた。           
 ・高台にある祗園神社の境内からは展望抜群である。出家後11年ほど福原に住んだ清盛はこの景色を眺めながら 夢を思い描いたのであろう。彼の夢は海外に開かれた海洋国家の実現と平家王朝の確立であった。           長年にわたり計画を推し進め、集大成が福原遷都であった。しかし、反平家の気運の高まりを避けるために
実施した遷都はあまりにも準備不足であった。わずか半年しかもたなかった。        

 

  平清盛の夢の跡をめぐる
大倉山から荒田町 
 

         
大倉山公園でミーティング後北側の神戸大学医学部構内の「楠・荒田趙遺跡に向かった(レジメ参照)    


       
    荒田八幡神社(平頼盛山荘跡)

福原遷都の際、平頼盛の山荘があったが
安徳天皇の行在所でもあった。
壇ノ浦の戦いで入水した安徳天皇の
菩提を弔うため天皇の行在所に創建された
「宝地院」を神仏分離で合祀した八幡神社。
 行在所の碑、遷都記念の碑がある
(レジメ参照)
   


  平野&祇園神社&雪見御所   

         
  平野交差点の清盛像

平野界隈は清盛一色
有馬街道の入り口、祇園坂近辺に
二体の清盛像が建っている
上:出家後の浄海入道
下:若き日の武者像 
 

    祇園遺跡

平成6年有馬街道拡幅工事の際に
発掘された遺跡、調査の結果
平安時代の庭園の遺構や出土品が
出たことで平清盛に近い一族の邸宅の一部とも考えられている
   

       
祇園神社(レジメ参照)

平清盛が経ケ島築造の際、神社の裏山で計画を練ったとの言い伝えがある
八十八段の石段を登った先に本殿があった。
ちょうど石段の真ん中、休憩にぴったりの広場に勝海舟とも知遇があった土地の豪商生島四郎が寄進した燈籠が建つ  
右側の写真をクリックしてください  

     
  祇園神社境内から神戸市街地と兵庫の港を遠望

    祇園神社を下って清盛ゆかりの
湊山温泉を経て雪見御所旧跡を巡る
旧跡は廃校となった湊山小学校~現在はみなとやま水族館~の一角に「雪見御所旧跡」の石碑が設置されていた
   
 
雪見御所の石碑 (レジメ参照)

  夢野八幡&氷室神社&熊野神社   

         
夢野八幡神社     氷室神社 

 「平清盛の夢の跡めぐり」の後半は神戸西部の山裾の急な階段や坂道の登り下りを経てめぐった
夢野八幡神社は余りにも急な石段が聳えているためパス、氷室神社では拝殿奥の杜にに残っている
氷室を見ることができた(レジメ参照)

 
平清盛が福原遷都を決めた折、福原全域を展望できるこの地でのろしをあげて
新都の位置を測量したと伝えられる 

  夢野の氷室

日本書記によれば西暦374年に
発見され冬の間にこの岩屋で保存された
氷は天皇にも献上されたと伝わる 
~神社の由緒書より~
右の写真をクリックしてください
 
         


         
熊野神社 
清盛が福原遷都の際王城鎮護の神として紀伊の国の熊野権現を勧請した(レジメ参照)
   

   願成寺  

       
願成寺
平清盛の甥の平通盛と妻の小宰相局ゆかりの寺で比翼塚がある(レジメ参照)    

 *明昭ホームページへ戻る  *山行レポート目次へ戻る