山行レポート
 
イタリア : ドロミティ 
 実施日 2015年7月8日(水)~18日(土 
ランク B健 : 距離 56km : 歩行時間 22時間 
 参加人数 12名 (男性 3名 ・女性 9名) 
CL №1710 T.K.  SL №1551 Y.K. 
〈ランクC : 参加人数 8名(男性1名・女性7名)〉

レポート №1551 Y.K. 
写真 №1551 Y.K.  №2201 M.H.  №2302 Y.U. 

トレチーメ三峰
リーダーコメント
 7回目の海外例会で、今回も素晴らしい天候に恵まれた。
ドロミティはスイスアルプスとも違う、アメリカの雄大さとも違う、ここだけの独特の景色を参加者は楽しんでもらえたと
思っています。
事前にミーティングを2回行い、十分な注意をお願いしてたので事故もなく無事に終えた。
ちょっとした海外経験があれば、旅行業者を使わなくても安全面に十分な注意を払えば、安い費用で海外トレッキングが
楽しめる。
今回で海外B健例会の企画は最後とします、後に続く会員が出て来る事を期待します。
7/8(水)  10:15        14:20/16:10         17:20/18:10       21:00
関西空港  フランクフルト空港  ベネチア空港  コルティーナ・ダンペッツオ(ホテル泊) 

                                        (イタリアとの時差-7時間)
北回りのヨーロッパ便は飛行時間が短くてよいが、乗り継ぎ時間も短くて予定ではフランクフルト空港で
乗り継ぎ1時間しかなかったが、飛行機が40分早く着いたので、慌てずに乗り継ぎ手続きできた。
7/9(木)
チベッタ山
トレッキング
  8:30    9:45 /10:10         10:20              10:40        12:15/45
ホテル  Alleghe  Piani Di Pezza  Col Dei Baldi ・・・・・ Sonino小屋 ・・・・・
                       1452m            1922m         2132m
 「Cのみ」     12:55
コルダイ峠 ・・・・・ コルダイ湖 ・・・・・
   2191m      2143m
 14:10/20         15:05/15     16:40
Piani Di Pezza Alleghe  ホテル

1日目のトレッキングはドロミテの岩稜を眺めながら岩壁をかすめて快適なコースだった。
B健コースは登りで遅れた人が出て、コルダイ峠~コルダイ湖をカットしたが、Cは元気よく予定通り歩いた。
                                     8.6km
                                     地図は こちら    Googe Earth画像は こちら
人通りのない早朝のコルティ-ナの街 氷河を抱くチベッタ山
(写真クリックすると拡大)
第2次大戦の遺物が
一日目高い山の登りは息切れする人も
(写真クリックすると拡大)
岩壁をかすめて登る
(写真クリックすると拡大)
あと少し、峠を目指して登ろう
峠の Sonino小屋前で昼食
B健はここから引き返し、Cはコルダイ湖へ
Cはコルダイ峠へ コルダイ湖
下山開始
(写真クリックすると拡大)
下りは道も広く快調 下るゴンドラ乗場が見えてきた
(写真クリックすると拡大)
7/10(金)

トレチーメ
周回トレッキング
 8:00       9:30/40         10:25/30       12:15/50        15:10          16:30
ホテル  Auronzo小屋 ・・・・・ Lavaredo小屋 ・・・・・ Tre Cime小屋 ・・・・・ Auronzo小屋  ホテル
          2320m         2344m         2405m

この例会のメインコース「トレチーメ周回トレッキング」はきつい登り下りもなく、トレチーメ三峰をずっと見ながら
歩き、ドロミティの岩山を満喫した。

Tre Cime小屋へはB健なので一般ルートでなく、中腹の細い小径を歩き、岩場歩きも楽しんだ。
午後は一般ルートのためラッシュ状態で、色んな国の老若男女が楽しんで歩いていた。
                                      11.5km
                                      地図は こちら    Googe Earth画像は こちら
                                      写真ガイドルートは こちら 1/3 2/3 3/3
                            
朝 ホテル前で送迎バス待ち トレチーメ三峰岩壁前を通って
(写真クリックすると拡大)
登りついてちょっと休憩
Auronzo小屋前からの南の岩稜眺望、遠くの山には氷河も見える (写真クリックすると拡大)
乾燥して暑いが歩き易い径
(写真クリックすると拡大)
もうすぐトレチーメ三峰の直下に着く
(写真クリックすると拡大)
B健なので細い中腹ルートを歩く
(写真クリックすると拡大)
トレチーメ三峰北側の眺望 (写真クリックすると拡大)
岩壁のすぐ側も通る 登りついて休憩
(写真クリックすると拡大)
小屋に向って下る
Tre Cime小屋が見えてきた
(写真クリックすると拡大)
Tre Cime小屋前の広場(昼食)
(写真クリックすると拡大)
Tre Cime小屋
周回コース下山開始
(写真クリックすると拡大)
周回コース一般ルートはラッシュ状態
(写真クリックすると拡大)
トレチーメ三峰北側で
(写真クリックすると拡大)
周回コースももうすぐ終り
(写真クリックすると拡大)
Cのルートで見たエーデルワイス Misurina湖で休憩
7/11(土)

ソラビス
トレッキング
 8:30      8:45/9:00         9:15/20     12:25/50      14:25/30
ホテル ・・・・・ ゴンドラ乗場 Faloria・・・・・ Marcuoria峠 ・・・・・ Sorapis湖 ・・・・・
                         2123m     2307m       1937m
 16:20           16:50
Passo Tre Crocil ホテル
  1809m          

この例会で一番長い距離を歩き、最後は暑さと乾燥で水も殆どなくなりバテ気味。
Marcuoria峠の登りは地図では読み切れなかった手をつくような急傾斜のガレた直登で、すべり落ちそうに
なりながら、暑さで皆バテバテで何とか登りつき、やっと昼食。 
Sorapis湖近くで氷河から流れ出る川水の冷たさを味わい休憩。
その後のPasso Tre Crocil までの下りが長く、カラカラの暑さで水も殆どなくなり、バスを見つけた時はホッと
した。バデ気味でも全員よく歩いた。                                                                                    16.2km
                                     地図は こちら    Googe Earth画像は こちら
                                                         
Faloriaゴンドラ乗場 眼下にコルティーナの街
(写真クリックすると拡大)
トレッキングスタート
昨日のトレチーメ三峰を見ながら
(写真クリックすると拡大)
この辺りは未だ軽いハイキング気分 岩壁のそばを通って
(写真クリックすると拡大)
CのCristalloが目前に
(写真クリックすると拡大)
ルートのすぐそばにいたシャモア親子連れ
きつかった峠へのガレた直登
(写真クリックすると拡大)
下りは少し楽
(写真クリックすると拡大)
絶壁の小径が見えてきた
(写真クリックすると拡大)
絶壁の小径も歩いた
(写真クリックすると拡大)
Sorapis湖で休憩
 明昭ホームへ戻る  山行レポート目次へ戻る レポート続き